新着情報
新人看護師オリエンテーション研修について
更新日時:2013年07月01日カテゴリー:看護部より
新人看護師オリエンテーション
配属前に、基本的な知識・技術を習得・経験できることを目的に多くの研修
を行いました。研修では、当院で作成した看護実践技術手順を用いて行っ
ています。
3日目 技術演習 採血・注射・輸液ポンプ・シリンジポンプ
実技内容に関する講義の後、採血・注射・点滴の技術研修を行いました。
スッタフ同士でお互いに採血したので、看護師としての責任と自覚を感じた研修
でした。



4日目 安全管理・移送,移乗
安全管理では、医療機器メーカーによる医療機器に関連した事故事例報告の講座
がありました。使用方法を誤るとエラーに繋がる事が理解できました。続いて院内の
事故で多い「転倒・転落防止」のために患者さんの移送,移乗のノウハウを学びま
した。



5日目 吸引 , BLS
気管内吸引の技術演習が行われました。シリコン模型を用いて、模擬痰を吸引
するなど本番さながらの演習ができました。
BLSの講義では、アプローチに基づいた心肺停止に対する適切な処置や蘇生
方法を学びました。実際にBLS講習人形を用いて実習を行いました。



今後も、新人看護師育成スケジュールによる研修を行っていきます。
そちらの内容も、後日アップしてまいります。