
調剤、製剤、化学療法、ミキシング、品質管理など
卒業後の進路選択で、給与面を優先して製薬会社や調剤薬局に就職する方が増えています。質の高い薬剤師を育成するためには、薬剤師も病院での臨床経験を積むこが必要と言われいます。医師の、研修医制度を見習って、薬剤師も病院での実務経験を経てから医療貢献するようになると薬剤師の地位向上と対価向上の道が開けると思います。 薬剤師職は、一生涯を掛けて成し遂げる仕事です。薬学部に入学した頃の夢を、もう一度思い出してみてはどうですか。
病院薬剤師のメリットは、病気に対する、検査・診断・手術・リハビリ・栄養といった薬以外の知識を日々の仕事 で自然と習得することが出来る点だと思います。医薬分業が進んだことにより、病院薬剤師の仕事は入院患者治療 中心の内容になりました。それにより、仕事のスタイルが受け身から計画する形に変換したことで、より一層習得 すべき知識が増えました。自分の将来をよく考えて、まず病院でのスキルアップをしましょう。何年勤めても、毎日 新たな発見があるのが病院薬剤師です。 当院薬剤師の特徴の1つに、薬品の採用登録・価格交渉・購入・納品および払い出しデータ管理などの全てを薬剤師 が行っている点が上げられます。災害現場においては、医薬品の枯渇が問題となりますが、日頃から代替薬や仕入れ 先の選択のノウハウを習得しておくことで、緊急医薬品確保のスキルが身に付きます。 病棟薬剤師制度により病院の薬剤師定数は増加傾向にあります。しかし、人数が増えることで業務が細分化され単一 業務となることは、スキルアップに関してリスクとなります。当院薬剤部は、当直明けと休みを除くと毎日10名 足らずなので、全員でフォローし合う体制での業務体系です。
給与 | 6年制大学卒 月額給与 232,760円+当直手当 45,000円 合計 277,760円 |
---|---|
勤務時間 | 日勤 9:00~17:00 早出 8:30~16:30 当直 17:00~9:00 |
勤務地 |
大阪府東大阪市横枕1番31号 当院へのアクセス |
休日・休暇 | 4週8休制 年次有給休暇(労働基準法に準じる。但し最高20日まで) 夏季休暇 年末年始(12月30日~1月3日) 慶弔休暇等 |
諸手当 | 通勤手当(月額10万円まで支給) |
昇給・賞与 | 昇給/年1回 (4月) 賞与/年2回 (7月・12月) ※基準内賃金に対して ※初年度は病院規定により支給 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 退職金制度 財形貯蓄制度 互助会等 人間ドック、定期健診オプション検査割 |
まずは、エントリーボタンよりご応募いただくか、下記連絡先まで履歴書をご送付ください。
追って、書類選考後に面接日を連絡します。
連絡先 | 医療法人河内友紘会 河内総合病院 人事課 〒578-0954 大阪府東大阪市横枕1番31号 TEL:072-965-0731 |
---|